×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
中原の悪い癖が出始めましたよ~

水滸伝より劉唐(イメージですよ
瘤 描き忘れた・・・
割かしこういう暑苦しそうな絵を描くのも好きなんですが、あんまり徹底出来ない(というか、どんだけ頑張ってもショボくなる)ので、一枚しっかり描けたためしが過去ありません。
難しいよな。
そして最近うすうす感じているんですが、何故か青年を描こうとすると肩幅がやたら広くなってしまいます。
まぁ・・・むしろ以前の絵は華奢過ぎたんですけども・・・。
全員妙にガタイがいいので、ちょっと意識して控えます。
でも一回マッチョ絵は描きたい。
そして巨乳も描きたい(自粛しろ
■
今日は週に一度のオタクトークin職場(怒られろ)でした。
ふと、
「ぼくの地球を守って」の話を挙げてみたらご存知だった!!!!
半ばヒかれる位の勢いで熱弁を奮ったら(ホントに一遍怒られろ)話しながらに鳥肌が止まりませんでした。
ほんとあの作品はね、一度読んで頂きたい!!!!!
絶対損はしませんから!!!!!!
水滸伝より劉唐(イメージですよ
瘤 描き忘れた・・・
割かしこういう暑苦しそうな絵を描くのも好きなんですが、あんまり徹底出来ない(というか、どんだけ頑張ってもショボくなる)ので、一枚しっかり描けたためしが過去ありません。
難しいよな。
そして最近うすうす感じているんですが、何故か青年を描こうとすると肩幅がやたら広くなってしまいます。
まぁ・・・むしろ以前の絵は華奢過ぎたんですけども・・・。
全員妙にガタイがいいので、ちょっと意識して控えます。
でも一回マッチョ絵は描きたい。
そして巨乳も描きたい(自粛しろ
■
今日は週に一度のオタクトークin職場(怒られろ)でした。
ふと、
「ぼくの地球を守って」の話を挙げてみたらご存知だった!!!!
半ばヒかれる位の勢いで熱弁を奮ったら(ホントに一遍怒られろ)話しながらに鳥肌が止まりませんでした。
ほんとあの作品はね、一度読んで頂きたい!!!!!
絶対損はしませんから!!!!!!
PR
以前にも言った気がしますが、高校時代に読んだ悲華水滸伝(/杉本苑子さん)の印象で林冲は坊主頭というイメージがあったんですが、今日古本で買ったのを10年近く振りに読んだところ・・・
林冲さん、髪の毛あるそうですorz
(むしろ何故スキンやと思い込んでいたのか)
豹子頭さんは人気ですね。
ちなみに中原は柴進さんが好きです。
インテリっぽいからな 笑
一説によると、悲華水滸伝の冒頭が柴進さんから始まるからという理由が有力(物語の序盤しか記憶に入ってない)
■
何か今日はひたすら背中が痛いです。
というか、なんか背中がけだるいというか(どういう状態?)
早く寝ろ・・・・ということ?
今日はちょっとテレビが観たいんだけど(はよねろ
めっずらしく描いてすぐUP。
明日大雨に見舞われたら中原を恨んで頂いて構いません。
毎度常套手段で大変恐縮でございますorz
なるべく「大人」が描ける様に頑張っています。
そして今回の彼の髪はものすごい途中どうなるかヒヤヒヤしてましたがなんとか良いモジョモジョ具合になりましたね!
友人RPに借りた水曜どうでしょうを観てる影響じゃないですとも!
■
「疾走」
本日届きました。
今まさに聴いている所でございますが・・・、これは・・・また・・・
田中さんの歌声ってなんだろうなあと思う。
たぶん、うちら世代は高校時代に「スロウ」「光について」がちょっとだけ流行ったから知ってる人は勿論居るとは思うんだけども、今の今まで聴き続けてる人は殆ど居ないと思っています。
(ちなみに中原はその後の後「Reverb」「Here」から聴き始めました。世間よりちょっと遅い)
田中さんの声は結構特殊なので、毛嫌いする方も多いんじゃないかと思うんですが、ただただ純粋に聴くとほんっっっとうに歌唱力の高さが凄いです。当時の曲を聴いても歌が上手いと思うんですけど、今回はなんか更に凄みが増したように感じました。
なんだろうか。すごい遠い世界に居るような感覚。
「疾走」が複雑なメロディーだからかなとも思うんですが。
C/W 「hiatus」はカップリングは勿体無いんじゃないのかなあああ!
全力で亀井さんじゃあないか!!!
とはいえA面タイプではないのでアルバムに入っていて欲しい曲でした。
サビのメロディの完成度は相変わらず素晴らしいです。
初回限定DVDはまだ観てません!
「KINGDOM COME」が観れるぞおおおおぉぉぉ!!!
■■
感動が無い訳ではなくて
批判も諦めも喜びも恐怖も幸福も
全てここにある筈なのに
感情が飽和している
叫べない自分を精一杯愛おしく嫌悪する
やべ でかくしすぎた
服のセンスがないのでいっつも微妙な感じになってしまいますが、今回はダサくてOK!むしろダサ感を前面に押し出しますよ。
前のTOPが意外と長いこと置きっぱなしだったので変えました。
夏バージョンですが梅雨も越えてないので一応長袖。
このまま夏越えたらすみません 笑
(もはや予告ホームラン)
ホントは裸足が描きたかったんですが、コンビニ袋って描いたことないなと思って。
基本的に中原は「普通の人」を描きたいので、コンビニ袋ほど生活感のあるアイテムを逃すとはなんたる!
でも絵だからっていうのもあるし、自分の力量の問題なんだけども中々「普通の人」が描けません。
難しいな。
立ち絵が多いからワンパターンなんだな。うぬぬ
■
テレビの話ばっかりですが 笑
最近「フットンダ」を観てます。
なんか基本は下らないんですが、観てる内に凄いハマってきます 笑
そんなに面白くない事でも吹っ飛んだりしますが、それでも何か観てしまいます。
吹っ飛んだ後の残念な感じの音もなんか良い 笑
あと、毎回かなり秀逸でハイレベルな回答が出るのがほんとすごい。
前回の放送ではゲストがレッドさんとトータルテンボスとほっしゃん。さんと中原の心の師と崇拝する有野君という超メンバー!!(※何故、君付けなのかは気にしたら負けです)
いやー、なかなかこのメンバーで番組出来ないですよ!!すばらしいね!
■
最近姉マとよく言っているのが、
一度でいいからやってみたい曲
・ラヴェル「ボレロ」
・ホルスト「第二組曲」(通称)
・「展覧会の絵」
・「威風堂々」
やりてー!まじでやりてーーー!!
あと年齢バラしてるから問題はないと思うんですが、昔コンクールの課題曲だった「稲穂の波」がむっちゃやりたいです。名曲ですよ!!!難しいですけどね!!!
演奏できる機会がありますように!!!願
ああああああああああ!
wikiでsaxひいてみたらバリサクの写真が載っておるやないかー!!!!!!
うっわー凄い嬉しい!!
でもこれ一般的な4本の中でもバリトンのイメージ図が皆浮かばんからやろうなあ!!!笑
バリトンより低いの吹いてみたいよなぁ・・・
コントラバスとかええなぁ・・・
吹いても多分ロングトーン4拍でいっぱいいっぱいになりそう 笑笑
ちょっと趣向を凝らして。
というか、ちょっと違う雰囲気で!
こんなに鮮やかな色を使うこともそうそうないです。
さっき、ホルストの「第一組曲」を聴いていたらうっかり23:25で○○な話を見逃して、素で「あっ」と独り言を発してしまいました。
今、第一組曲の小編成用の楽譜をやってるんですが、もしや編曲した方はバリサクが嫌いなんじゃないだろうかと思わざるをえない!何故ソロがなくなるという事態が起きる!!涙
原曲好きだから良いですけども・・・
■拍手おへんじ!
>suiさん
いえいえもうこちらこそいつも遊んで下さってる感謝の気持ちも込みですから!先にこっちでチラ出ししてすみません;私のことは基本放置プレイで構いませんですよ!体調回復された様で何よりです><ここで言ってなんですが、お仕事絵も拝見しましたよー!suiさんにぴったりな絵仕事だなぁと見入ってしまいました^^*
コメントありがとうございます☆ぜひぜひまた遊びましょうね!!
今週のビックリドッキリメカ
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
フリーエリア
最新CM
[03/28 中原青餅]
[03/28 お茶の町@右脳式]
[03/24 中原青餅]
[03/06 お茶の町@右脳式]
[08/22 中原]
最新記事
(09/03)
(11/09)
(07/21)
(06/12)
(04/11)
最新TB
プロフィール
HN:
中原 青餅
年齢:
42
HP:
性別:
非公開
誕生日:
1983/03/06
職業:
根暗御宅
趣味:
自堕落
自己紹介:
ネガティブは心の友。
ただただ趣味をあまりの暴走加減饒舌に綴るためだけ記。
いつ何時でもオチを求めてはいけない!
中原の行動に意味を求めてはいけない!
ただただ趣味をあまりの暴走加減饒舌に綴るためだけ記。
いつ何時でもオチを求めてはいけない!
中原の行動に意味を求めてはいけない!
ブログ内検索
アクセス解析
ブログパーツ