忍者ブログ
021号室のただ単純なる日記。 毒づいたり暴走に燃えたり死にかけたり色々です。
[19]  [20]  [21]  [22]  [23]  [24]  [25]  [26]  [27]  [28]  [29
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

りょこってきました。
静岡に行ったのにも関わらず、一番のヒットは箱根でした。また改めてゆっくり行きたい!雰囲気がものすごい良かったです。



姉マと中原は、六星占術で全く同じ星なんだそうです。…どうりで。つか、どんな兄弟じゃ!



PR
今日の一枚ですが、腕がいい感じに描けたんですが、写メやと全然普通やん!笑
ちょっとダレてきたから明日描くかーって思ったんですが、それやと今日の一枚にならん!!


…頑張って描きます…。



ご飯を15分くらいで作れるようになりたいです。

今日も一時間でコレorz


LISMO!の今のCMの方が気になります。
地声にビブラートがかかる方の歌声が好きです。LOSTINTIMEの海北さん然り。

LOSTさんと言えば、聴いたことあるかたも多いはず、スピッツカヴァーの「田舎の生活」が絶品です。激良いよ。



ところで何食わぬ顔で泊まり込み静岡から帰って来、厚かましく土曜日に休暇を取っております。3時間とはいえ流石にバスで行き来は辛かった…ので昨日は19時半に部屋に着いて、21時過ぎにはがっちり寝てました。そして起きたのは11時半…。いや、だってその前日寝たのは1時で起きたの6時でしたから。普段寝起きする時間帯じゃないですから!!

出張はなかなか楽しかったですよ。楽しがってるのはやっぱり私だけでしたけど!笑 ものすっごい久々にお会いする人もたくさんいらして、個人的にはむしろそっち目的で行ってた節もあります(笑)しかし、やっぱり三重からバス乗ればよかったなぁぁぁ。知らない人と苦手な人に紛れたバスは気まずい気まずい。あっでも部屋は何か気を遣って頂けたのか単なる偶然なのか、古巣の方々と同部屋に移動になってました!!階段で部長に挨拶した後「中原!」って呼び止められ「お前部屋変わったんだよ、部屋長にしといたから」 えええええええ(でも部屋長の仕事は何もなかった 笑)
ちなみに部署別ミーティングでは最初の反省会で半泣きでスピーチし、ディスカッションで自己完結のあまり前進的でない質問をし、最後の目標発表で無駄に気合いを入れたがためにガタガタ震えながらスピーチするという失態のみを初対面の皆様に晒して帰って参りました…。もうすでに忘れたい記憶です。

しかし…知らない人と一緒に泊まるというのがどうも苦手なので、色々と妥協できずに不思議サンオーラを放ってきました…。風呂一緒にとか結構辛い。自分のペースで入りたいし、普通の会話もまだよそよそしい方相手に全裸を晒して何話せばいいの!!とかムキーってなってしまいます…。部屋の中も左右でテンションの違う感じがなんとも言えない気分になってしまいます。
自覚はないが神経質なんだろうなぁ。

とりあえず、今回の出張の一番の教訓は
「自分に過失がないのに すみません と言わない事」でした。
癖になるから、ということです。

あ、あと、三重にいた頃の同部署のお隣のお店の方はやっぱり優しい方やなぁと思いました。彼がいなければ途中で帰ると言い出していたかも知れません。というか言い出してたと思います。3回中2回ご飯横に座らして貰ったからね!(どんだけ寂しがりの子?)


あ、地震きませんでしたね!
なによりです。
虫の知らせが来ないからまだ大丈夫という根拠のない自信で言い聞かせていました。でもいつかは起こることなので、気をつけておきたいなぁ、と…。
 



いやいやいやいやいやいやいやいやいやいやいやいやいやいや
おいおいおいおいおいおいおいおいおいおいおいおいおいおいお




どういうこと!?
二日目で早速忘れましたけどね☆



ジャズまで鳴らしちゃって

ただし服はリラックスウェア(台無し)


スミノフとスープご飯と鶏のソテー(といえば聞こえはいいが)とピーチティー

■■

読み切りました!!!

いーーーやあああああああああ!!!これ!!!
読んでよかった。久々に漫画を思いっきり読んだ気がします。なんと言うか、1分の無駄もないストーリーだなぁと。素晴らしいですよ。ほんっとに面白い。私は好きです。
「ラストが賛否両論」と聞いていたのですが・・・うん…まぁ…私は別にいいと思うんですけど、ただ、意味が理解できてないので(それ以前の問題)もう一回頭から読んでみてそれでも解らなければもうちょっと大人になってから読みたいなと思います。

不思議と登場人物の誰も嫌いにならない漫画でした。…一人は除きますが(ヨハンじゃないよ)。なんか異常な世界のなかでこそ、人間の人間らしい心を描いているから、何かみんな優しいよなあと感じました。最初嫌いやったルンゲ警部がものすごい素敵でしたよ最後。めちゃかっこいい。

この漫画は、ほんとになんというか、何一つ大げさな事を描いてないような気がします。もちろん、設定はあまり現実味がないものなんですが、それでも人が思う事はきっと大げさなことではないのだろうなぁと。
あーー。近いうちにもう一回読もう。うん。


現在2連休の真っただ中です☆
今週のビックリドッキリメカ
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
フリーエリア


最新CM
[03/28 中原青餅]
[03/28 お茶の町@右脳式]
[03/24 中原青餅]
[03/06 お茶の町@右脳式]
[08/22 中原]
最新TB
プロフィール
HN:
中原 青餅
年齢:
42
HP:
性別:
非公開
誕生日:
1983/03/06
職業:
根暗御宅
趣味:
自堕落
自己紹介:
ネガティブは心の友。
ただただ趣味をあまりの暴走加減饒舌に綴るためだけ記。
いつ何時でもオチを求めてはいけない!
中原の行動に意味を求めてはいけない!
ブログ内検索
アクセス解析
ブログパーツ
忍者ブログ [PR]