[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
最近びっくりする位にやる気が無かったんですが、なんとか無理矢理やる気を捻りだして桜Exhibition2010 inNYの絵を仕上げてました。締切3日前に 笑
(今サイト観てきましたが…思ったより参加者様少なめなんですね)
NYは、桜2010の画像をそのままスライドさせることも出来たんですが、まだまだ勉強の身で、まだまだ伸び代のある筈の現状でそんな逃げてどうする!!と自分を喚起して新作を出す事にしました。
あ、上の画像はその一部ですが色変えてます。
桜Exと雪月華で、「春×2」「冬」の絵を描いたので、Bodaiju杯では「初夏」を、今回は「夏」をテーマにしました。
最初は「梅雨」にしようと思ってたんですが、このやる気の無さでは無理だろう!と判断し(米国梅雨無いし)変更。まぁ、桜Exなのにテーマが桜以外ってどうなの?というツッコミはスルーで。
出来れば12ヵ月分描いてカレンダーかポストカードセットにでもしたいけれど、需要は少ないので検討中。
■
さてさて、最近ネットを徘徊出来てないので(ついったも一人でぶつぶつ呟いてるだけでTL追えてない;)ネタがそこそこ溜まってます。珍しく。
仕事が一個増えました。
訓練校でお世話になった同級生のおじさんが、中原の多少のPCスキルを買って下さいまして「うちで事務やらん?」というお声をかけて下さり。
ゆくゆくはHP作成とカタログデザインもさせて頂けるんだそうで!
しかも元のバイト先を優先して、週一でも来れる時だけで構わないと言って下さってるので非常に非常にありがたいお話を頂きました。
まぁ、将来的には取り込まれる計画らしいんですけど 笑
先週の金曜に初出勤してきたんですが、PCデータをコピペコピペして、コーヒー飲んで羊羹食べて、研究室の机を二つ移動させるのを手伝ってアイス食べて、あれ?私仕事したっけ??みたいな。
その日一日の仕事を振り返ると、完全に「楽して金儲け」の夢を完全に叶えてましたね 笑
流石にだんだん忙しくはなるだろうと思いたい!!
でないと…バチがあたりますよ!!
■
あと京都日帰り観光してきました。
諸事情により車を出す事になり。6人で団体行動するなんて何年振りだろうか!
土砂降りで結構凄い事になってたんですが、中原は雨は平気な方やし、逆に空いてて良かったです。雨の京都は風流でした。
泉湧寺と(ここは普通に行っても駐車場がタダでしかも空いてるらしい)、三十三間堂を拝観してきたんですが、とりあえず片っ端からツッコミを入れ続けた私はやっぱりどこかでバチが当たると思います。
だってお坊さんの絵がどれも揃えて靴脱いでるとか、神様の絵で一人だけカメラ目線の方がいらっしゃるとか、仏様の頭の上に仏様がいらして更にその頭の上にまた仏様がいらっしゃるとか、何故そうなったのか気になるじゃないですか…!
個人的には、ちょっと調べたい所です。
気になるなぁ・・・。
三十三間堂は本当に凄かったです。壮観。
拝観出来てよかった!あれは圧倒されます。仏様のお顔がすべて違うのも凄いし、造形の美しさや手腕のラインの滑らかさも素晴らしい。
もっとゆっくり見れたら良かったな。
お仕事も増えたようで、おめでとうございます。
紫色がすっげけ綺麗なんですけど、元はどんなだったんでしょうか、気になります!
色々楽しみですね!
京都も楽しかったみたいで羨ましい!
あいにくの雨だったようですが、大人数の旅行だったらそんなハプニングも楽しそうですね。
が、濡れて風邪とかひかないようにお気をつけください。
この年齢になって6人で行動する事があるとは思ってませんでした。
しかし小学生の時、修学旅行で京都に行った時はもっと大人数で行動してましたから、相当京都市に迷惑掛けたんだろうなぁと反省しています;
京都巡り、楽しんできてくださいませ^^
>キューさん
うおおお~!
ようやく人並みの仕事量になったよ(駄目すぎる 笑)激励ありがとう!
元絵は後々また公開する事になると思うけど、確かに紫が綺麗になってしまってどうしようかと思っています 笑
キューさんも今原稿大変そうですが大丈夫でしょうか?こそこそ進捗状況楽しみに見てます♪
京都旅行は色んな意味で楽しかったですよ!基本団体行動が苦手なので、6人位の小規模が限界でした;
身体は強いので大丈夫です^^お気遣い感謝です><
微妙な時期なのでキューさんも身体にはお気を付けて。
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
ただただ趣味をあまりの暴走加減饒舌に綴るためだけ記。
いつ何時でもオチを求めてはいけない!
中原の行動に意味を求めてはいけない!