忍者ブログ
021号室のただ単純なる日記。 毒づいたり暴走に燃えたり死にかけたり色々です。
[24]  [25]  [26]  [27]  [28]  [29]  [30]  [31]  [32]  [33]  [34
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


あっ横向きや

数日前についったで色々ぼやいてた蓄音機
久々にデッサンを思い出した…ら、すごく鉛筆で描き込みたくなってしまいました。

一回何かの機会を見つけて静物デッサンとか描きに行きたい…。
『金属描きの中原』という異名をとった腕はまだ失われていないとよいが(半分嘘)




R-1観てました。

個人的には、ほぼ納得の順位だったと思います。
あんまり言うのもアレなので(まだ観てない方もいらっしゃるとは思いますし)
詳しくは口を噤んでおきます。
私はとても好きでした。

優勝が決まった時はつい昂ぶってしまいました。
よかった。


PR
fimg_1266827586.png
自覚は全く無いんですが、
思ったより大変みたいです。

とりあえず5つあった検定は次の日曜で最後なので、それが終わったらなんとか楽になるはず!3月よ来たれ!

楽団の出演も終わったし。
あとは3月頭に無事絵が送れれば(まだ完成してないがorz)


しかしここ数日、絵を描く間もなく眠っているので(本人は寝るつもりはないのだが 笑)なんか微妙に疲れてるのかも?という気になってきました。

余裕が出来ればだいぶ違うはず!
早く3月になって欲しいものです。

でも今週が厳しいんですハハハ

前回の記事も大概でしたが
今回はさらにその上を行く衝撃の事態。


メール便を届けて頂きました。

4045b071.jpg
これちょっと感慨深いですね。
(後々とっておく気満々)




この度、桜Exhibition経由でご縁がありましてお声を掛けて頂き、


100219_165905.JPG※膝の上

冊子に掲載して頂きました。

[イラストレーターズ通信vol.9]

ひとまず、本当にありがとうございます!


いやぁ…恐れ多いもいい所です。
もう、最初は意気揚々と拝見していたんですが、最初の僅か1Pで心がぺっちゃんこですよ。
なんでしょうかこの錚々たる面子は…!!!
憧れのあの方やらこの方やらうわわわわ
そんな中に自分の絵を混ぜて頂いているなんて…!

本当に、プロとして一線で活躍されている方の力量は、一分の無駄も無いなと感じました。どの作品を拝見しても個性が確立されていて、しかも印象まで美しい。

イラストレーションの世界は、本当に素晴らしい世界だなぁと改めて実感しました。

とにかく、この凹みっぷりを逆に機動力にして、頑張りたいと思います!
まだあとイベント的には5月までに3個も待っている!



最近、絵関係でバチが当ってもおかしくない位に良い目を見続けておりますので、なんだか本当にありがたいなぁ・・・という気持ちで一杯です。
気に入って頂いたり、たまたま目に留まって声を掛けて下さったり、そういうご期待にきちんとお応え出来るよう、裏切らないように、技術を磨いていきたいなぁと

そう思う寒い日の夕方でした。 笑



■拍手おへんじ(反転でお願いします)
>suiさん!
わぁぁぁ!ありがとうございます><連休はお仕事でしょうか。。。(販売の宿命…) 通販は恐らく後々行うと思いますが、suiさんにはずっとお世話にますので個人的に差し上げますよおおおお!!
彼氏様パシっちゃだめです 笑 しかもパシっちゃ駄目な方です(個人的に)
原稿はまだ一切手をつけてないので非常に危険な状態です☆落とすかもorz でもご期待いただいてる分、がんばりますよっ★★ありがとうございます^^



自分でもびっくりの告知。



43997a98.jpg

(画像クリックで特設サイトへ)

次のGWにイベント参加(予定)と相成りました。

嘘やろ!?いや嘘やないんです!!!


こないだのartDive#01で人生初のイベント参加でヒヤヒヤとかほざいてたような26歳がですよ。
コミティアて・・・大丈夫かな石投げられやんかな・・・うごご

そういう二次元的な創作イベントは本気で一度も足を踏み入れたことが無いので(人見知りのインドア派ゆえに)、勝手が全く分かっていないのですが、一緒に出店となるのが裄さんとキューさんというなんとも心強いお二人!
お二人が一緒なら私の絵が多少コケても大丈夫☆
(多少どころか大事故引き起こす可能性がある人間)

とりあえず漫画とか描くかもしれません。
ポストカードとか作っちゃうかもしれません。
あと・・・余計なことをするかもしれません。

当日までに何もかも間に合ってないかもしれませんorz


また動きがあれば随時お知らせして参ります。



しかしその前に展示だ・・・
あと桜2010!うひ!





C omic, C ard, B ook  って・・・

C・C・B??? (くだらねえ)
fimg_1266156843.png
ついったでタチコマと戯れていた日に、楽しかったので上記のような絵を投稿しようと思って忘れてた。

たちこまちょうかわいい

最近「超」ってよく口走ってしまう。
三重県民の癖に身の程知らずな!!



先日の交流会の時、「自分の絵に影響を受けた漫画は?」というお話になり、自分もちょこちょこ考えてたんですが。

思うと好きな漫画は沢山あれど影響となると…なんやろ?
というか、ある意味全部に影響は受けてるんですけど 笑

あ、もしかすると かずはじめさんの「MIND ASSASSIN」が一番ルーツと言えるかも。
ラインの細い、白っぽい印象の絵が好きなんですね。
・・・なんかもう自分的にしっくりき過ぎて情けないorz

あとなんやろうー??
WJで言えば「密・リターンズ」とか「ボンボン坂高校演劇部」が絵的には好きでした(同世代の皆さん懐かしかろう)
・・・目がちっちゃいのが好きなんかい?笑

あ、あと「王様はロバ」笑笑笑

今で言うと大暮維人さんとか松本崇春さんとか好きです。
ベタかもしれませんが村田蓮爾さんも非常に素敵ですね!
作品をどれもこれも拝見している訳ではないので、大口叩くのは憚られますが…汗


中学の頃の友人には、碧也ぴんくさんに絵が似ていると当時に言われたことがありますが自覚はありません。漫画も一本読んだ位だったか?
というか似てないと思うぞ友人Oよ。

初期の松下容子さんの絵は最高に好きですが影響受けたとか言ったら抹殺されそうです。技術に差がありすぎる!!!
フジリューさんや弐瓶勉さんも大好きなんですが、価値観はされど絵に影響…という程ではないかな?


あ。
何かこう・・・初めて漫画読んだ時の衝撃というか、自分の理想に近い線を描かれていると思ったのは藤原薫さん(ちなみに読んだ本は「おまえが世界をこわしたいなら」)
あの繊細なラインは素晴らしいですよ・・・!!
表紙もさる事ながら、本編も本当に美しい。

私が読んだのはこの表紙じゃなかったような・・・あれ?
影響受けてると言われたら、そこまで作品を読んではないんですが反論できないorz


語りだすとキリ無いのでこの辺で 笑



あと覚書のようなもの

3月24日発売!
<< 前のページ 次のページ >>
今週のビックリドッキリメカ
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
フリーエリア


最新CM
[03/28 中原青餅]
[03/28 お茶の町@右脳式]
[03/24 中原青餅]
[03/06 お茶の町@右脳式]
[08/22 中原]
最新TB
プロフィール
HN:
中原 青餅
年齢:
42
HP:
性別:
非公開
誕生日:
1983/03/06
職業:
根暗御宅
趣味:
自堕落
自己紹介:
ネガティブは心の友。
ただただ趣味をあまりの暴走加減饒舌に綴るためだけ記。
いつ何時でもオチを求めてはいけない!
中原の行動に意味を求めてはいけない!
ブログ内検索
アクセス解析
ブログパーツ
忍者ブログ [PR]