×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
日記にUPする絵がないや・・・
とりあえず、無事絵は発送できました。
パネルは慣れてないからなんか、結局間が取れずじまいでした。うぬー
という訳でTOPにインフォメーション貼っておきました。
あと駄文同盟さまにお知らせ書かせて頂いてきました。
とりあえず・・・後処理も終わったし今日は寝る!
色々書きたいことがあったりするけど今日はやめ!
(とかいって忘れる予感満々)
>私信
suiさんメッセージありがとうございます!
すみませんが、お返事少々お待ちくださいませ><
PR
最後の親不知を抜きました。
左下を抜いた時も大分難航したんですが、今回結構大変な感じでありました。
下の親不知が元々横向きに生えてるのは知ってたんですが、
抜歯後、先生曰く「根っこが曲がってた」そうで
要するに
こういうことだったみたいです。
どう生えてたかは謎なので上の絵は想像図ですが、実際抜かれた歯の根っこは上の絵みたいにくにゃっと曲がってました。
そんな事が起こるのか。
という訳で今絶賛腫れてます。漫画みたいにほっぺたがパンパンです 笑
明日朝から試験なのに大丈夫なのか。
一昨日抜いて、二日後の今日が一番腫れるらしいので明日は多少おさまってると思いたい。
色々書きたい事があったんですが明後日以降書きます・・・ふぐぐ
ついったでタチコマと戯れていた日に、楽しかったので上記のような絵を投稿しようと思って忘れてた。
たちこまちょうかわいい
最近「超」ってよく口走ってしまう。
三重県民の癖に身の程知らずな!!
■
先日の交流会の時、「自分の絵に影響を受けた漫画は?」というお話になり、自分もちょこちょこ考えてたんですが。
思うと好きな漫画は沢山あれど影響となると…なんやろ?
というか、ある意味全部に影響は受けてるんですけど 笑
あ、もしかすると かずはじめさんの「MIND ASSASSIN」が一番ルーツと言えるかも。
ラインの細い、白っぽい印象の絵が好きなんですね。
・・・なんかもう自分的にしっくりき過ぎて情けないorz
あとなんやろうー??
WJで言えば「密・リターンズ」とか「ボンボン坂高校演劇部」が絵的には好きでした(同世代の皆さん懐かしかろう)
・・・目がちっちゃいのが好きなんかい?笑
あ、あと「王様はロバ」笑笑笑
今で言うと大暮維人さんとか松本崇春さんとか好きです。
ベタかもしれませんが村田蓮爾さんも非常に素敵ですね!
作品をどれもこれも拝見している訳ではないので、大口叩くのは憚られますが…汗
中学の頃の友人には、碧也ぴんくさんに絵が似ていると当時に言われたことがありますが自覚はありません。漫画も一本読んだ位だったか?
というか似てないと思うぞ友人Oよ。
初期の松下容子さんの絵は最高に好きですが影響受けたとか言ったら抹殺されそうです。技術に差がありすぎる!!!
フジリューさんや弐瓶勉さんも大好きなんですが、価値観はされど絵に影響…という程ではないかな?
あ。
何かこう・・・初めて漫画読んだ時の衝撃というか、自分の理想に近い線を描かれていると思ったのは藤原薫さん(ちなみに読んだ本は「おまえが世界をこわしたいなら」)
あの繊細なラインは素晴らしいですよ・・・!!
表紙もさる事ながら、本編も本当に美しい。
私が読んだのはこの表紙じゃなかったような・・・あれ?
影響受けてると言われたら、そこまで作品を読んではないんですが反論できないorz
語りだすとキリ無いのでこの辺で 笑
■
あと覚書のようなもの
3月24日発売!
今週のビックリドッキリメカ
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
フリーエリア
最新CM
[03/28 中原青餅]
[03/28 お茶の町@右脳式]
[03/24 中原青餅]
[03/06 お茶の町@右脳式]
[08/22 中原]
最新記事
(09/03)
(11/09)
(07/21)
(06/12)
(04/11)
最新TB
プロフィール
HN:
中原 青餅
年齢:
42
HP:
性別:
非公開
誕生日:
1983/03/06
職業:
根暗御宅
趣味:
自堕落
自己紹介:
ネガティブは心の友。
ただただ趣味をあまりの暴走加減饒舌に綴るためだけ記。
いつ何時でもオチを求めてはいけない!
中原の行動に意味を求めてはいけない!
ただただ趣味をあまりの暴走加減饒舌に綴るためだけ記。
いつ何時でもオチを求めてはいけない!
中原の行動に意味を求めてはいけない!
ブログ内検索
アクセス解析
ブログパーツ