[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
4年位前に、コンビニで何故かバインの名曲「君を待つ間」が流れて、あまりのびっくり加減に曲が終わるまで店内をうろついてしまった事があったとふと思い出した。
「君を待つ間」って…ざっと10年以上前の懐かシングルですよ 笑
なんでだ。
そして何故今それを思い出した 笑笑
■
買って、手元に2日間あっただけで姉マにパクられていたDVDが今日ふと返却されました。そして聖☆おにいさんをトレードし損ねました。まぁいいか 笑
■
明日はartDive#2です!今回はただのお客さんで伺います。
明後日は、大学時代のバイト先が店を閉められるそうで、そのお別れ会。奥さんお元気だと良いなぁ。
でもきっとこれで奥さんにお会いするのは最後になるやろうな。お店が無くなってしまうなら、会いに行ける場所がないもんな。
寂しい。
ので、精一杯お疲れさまでしたとお祝いしてきたいと思います。
久々に会う友人・た氏も元気にしとるとええなあ。
意味はないんだよ。
天気が微妙で毎回困ります。
相変わらず服は失敗し続けているしね!
雨が好きだと平生から豪語しておりますが、梅雨は嫌いです。暑いから。
梅雨を除けばどの季節も好きですが(梅雨もね…蒸し暑くさえなければorz)、どちらかといえば冬のが好きです。寒さは厚着をすれば凌げますからな!
■2コほど。
借りました。弦奏!!
これはなんというか…正直予想以上でした。すごい!!オーケストラって素晴らしいんやなぁー!!ってつくづく感じます。出演者さんが見事に皆さん緊張してらした 笑
あんなテケテケのミクル伝説があんなに壮大になるなんて 笑
DVDで見ても十分凄さが伝わります。実際現場で見たら(色んな意味で)鳥肌モノやろうなあ。アレンジも凄く凝ってて素晴らしい。歌モノと、劇中曲と、結構沢山の曲数が入ってましてたっぷり2時間。劇中曲って意外と覚えてるもんですね。
これはほんと借りて良かったと思う!
ハルヒ観ててクラシックが大丈夫な方は是非。一見の価値はあると思います。
長門がでてくるよ!笑
今の中原に対して絶好の失笑ポイントですよ 笑
いやでもこれ、公開当時コンビニにポスターが貼ってあって、この泥臭い感じのポスターが気になっていてちょっと観たかったんですよね(嘘くさいけどほんとですよ!)
で、今回ちょっと評判などを調べてみたらなんと三重県津市江戸橋で一部の撮影があったそうで!!!(周りの人に聞いたらみんな知ってた…知らなかったのは中原ばかりorz 本編観たら確かにそれらしき風景が…)
で、本編ですが。
ある意味、ずっと安心して観れる感じです。ストーリーの流れが緩いので。緩くて楽しくて穏やかなあまりラストのあたりはちょっと寂寥感がありましたが…。
大人でも子供でもない若者たちの苦悩の青春という感じでしょうか。年代的には自分も近いはずなので、共感できるところがすごく多かった。漫画家・小説家・画家・歌手、という芸術を目指した若者っていうのが余計にかぶる…。あんなに自由には出来なかったけどね 笑
夢を叶えたくてもがくのに、自分の理想と、技量と、現実が上手く混ざり合わない。
家族に守られている学生じゃないから、自分の力で生きて行くしかない。
お話としては、なんというか裏側のシチュエーションを想像していかないと追えない感じです。単純に観てると多分細かい意味は見えてこないんじゃないかな?なんであれがああなったの?とかなんであの子はこんな事になったの?とか。
結局、ハッピーエンドでもバッドエンドでも無いように思いました。ただ、頑張ってそれぞれがそれぞれの人生を生きて、それを共有した、っていう。うん…なんか、強いメッセージを受け取ることは私には出来なかったけども、今まで生きてきた自分と重ねて、色々感じる事が出来た映画でした。
あと音楽がSAKEROCKというのが本当に素晴らしかった!!
日記を書くのが毎回久々なんですが、本人は全然久々に感じていないという…危ないね。
というか、単純にネタがありません 笑
厳密にいえばネタはあるんですが、書くと歯止めが効かない上に後ろからバッサーいかれてしまうため、流石に命は惜しいので自粛しておるわけです 笑
あ、TOP絵変えました(遅っ
流石に"Spring has come"のまま6月を迎えるのはちょっとなぁ…と思いまして(5月の時点でだいぶん遅いよorz)
とはいえ1時間程度の落描きなのでちょっとアレですが;
twitterのアイコンにもしていますが(上の画像がソレ)、これ非常につぶやきにくい 笑
なんか、適当な事言うとすごい悪い子みたいに思えて仕方がない 笑
一昨日「詳細は明日!」とか書きながら今日も書けません!
とにかくとりあえずコミティアお疲れさまでした!
MeltingPotスペースに来て下さった方、購入して下さった方、本当にありがとうございましたーーー!!
心からの感謝と、精一杯の愛をこめて!!
1時半に寝て、12時過ぎに目が覚めました。
しかもそれに加えて夕方30分ほど昼寝をしました。
なにこの・・・駄目人間な感じ 笑
春眠暁不覚と言いますが、
毎年夏くらいまでずっと眠たいです。
というか過眠症の気があるので年中眠いんですが 笑
最近仕事がある日は一日二回薬飲んでたから反動が出たんだろうか。
かといって一錠やと夕方眠くなるしなぁ。
私はまだだいぶ軽度でただただ眠いだけの病気なので、日常生活にはなんら支障はないんですけど 笑
仕事に身体が慣れてきたらもうちょっとマシになるかなー。
■
「溜息」見ました。
山場のシーンがあるので作画が綺麗なのは非常によいけど、その他との落差が目立つのは若干きになるのであります´ `
朝比奈さんが死ねるほど可愛かった…
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
ただただ趣味をあまりの暴走加減饒舌に綴るためだけ記。
いつ何時でもオチを求めてはいけない!
中原の行動に意味を求めてはいけない!